外反母趾でも履けるウォーキングシューズのブランドはある?

WEB限定!スプリングキャンペーン(3/15~5/6)

このページを読むのに必要な時間は約11分です。

外反母趾になっている方がウォーキングシューズを履くことはとてもオススメできます。

しかし、残念ながらどこのブランドのウォーキングシューズがオススメかと言われるとはっきりとお答えできません。

外反母趾の進行度合いや現状の足の状態・サイズ・足の幅などは人によって様々です。

また、ウォーキングシューズの形もメーカーやモデルによってばらばらです。

そのため、足や靴の形を総合的に見て足に合うかどうかで選ぶことが重要です。

そこで今回は、外反母趾でも履けるウォーキングシューズのブランドについてまとめました。

外反母趾でも履けるウォーキングシューズのブランド

外反母趾のイラスト

外反母趾になると足に合う靴を見つけるのがとても難しくなります。

足の親指に付け根が出っ張ってきて、どんな靴を履いても足が当たり痛みが出たり靴ずれやタコができてしまうとお悩みの方も多いです。

異邦人には外反母趾でお悩みのお客様がよくご来店されます。

来店動機の集計を取っていても、足のトラブルの中で特に多いのが外反母趾です。

異邦人では数多くのウォーキングシューズの中からお客様の足に合う1足をご提案する形で靴を販売しています。

その中で「外反母趾のお客様にこのブランドがオススメ!」と特に強くオススメできるブランドやモデルはありません。

その理由は、お客様の足の形やサイズによって足に合う靴は違うからです。

ブランドやモデルによって靴の形は違う

幅広いウォーキングシューズの品揃え

ウォーキングシューズを含め、ほとんどの靴はブランドやモデルによって形が違います

中には同じブランドの同じモデルでも使われている素材によって履き心地が違ってくることもあります。

柔らかめの素材の方は足に合うけど、硬い素材の方は足に合わないということもあります。

そのため、お客様の足のサイズや幅・足囲を測らないことにはお客様の足に合うウォーキングシューズのブランドやモデルをオススメすることができません。

また、ウォーキングシューズは同じブランドでもモデルによってワイズ(靴の幅)が違っていることもよくあります。

特定のブランドをオススメするよりもこのブランドのこのモデルがオススメですという形でご提案することが多いです。

人の足の形もひとそれぞれ

足の裏の写真

靴のブランドやモデルによって形が違うように、人の足の形も人それぞれです。

同じ人の足でも左右で形が違うことも珍しくありません。

また、外反母趾の進行度合いも人によって違います

軽度な場合は少し親指の付け根の骨が外側に出っ張っている程度です。

外反母趾の進行がひどくなると、親指が人差し指や中指の下や上に入り込んで重なってしまうこともあります。

そんな人それぞれ形の違う足に合う万能なウォーキングシューズは今のところ存在していません。

どれだけそんな靴があれば楽なのかとは思いますが、残念ながら今のところ見たことがありません。

そのため、外反母趾にはこのブランドがオススメですとお伝えできないのです。

外反母趾の場合は試着することが大切

正しく靴を履いている写真

外反母趾の方が足に合うウォーキングシューズを見つけるためには必ず試着してから靴を購入することをオススメします。

新聞広告やインターネットなどで「外反母趾 靴」などと調べると外反母趾にオススメの靴が出てきます。

異邦人の考え方からしてみると、なにを根拠にオススメしているのかというのが本音です。

外反母趾の方に限らず、靴を買うときは試着をすることがとても大切です。

足のサイズや幅をきちんと測って、足に合う靴を正しく選ぶようにしてください。

特に外反母趾を患っている場合、足に合わない靴を履くことで外反母趾の症状が悪化してしまうこともあります。

足の健康のためには靴を買う際に足に合うか試してから購入するようにしてください。

外反母趾のためのウォーキングシューズの選び方

ウォーキングシューズのイラスト

外反母趾を患っている方が足に合うウォーキングシューズを選ぶ際に大切なことは、

  • 足のサイズを知る
  • 足の幅のサイズ(ワイズ)を知る
  • なるべく多くのウォーキングシューズを試着する

ことの3つです。

なにも外反母趾を患っている方だけではなく、足に合う靴を見つけるためには大切なポイントです。

外反母趾の方の方が、現状以上に進行させないよう、また改善のためにもより足に合うウォーキングシューズを選ぶことが重要になってきます。

ステップ1:足のサイズを知る!

足のサイズのイラスト

ウォーキングシューズを含め、靴のサイズには足の長さと足の幅・足囲(ワイズ)の2種類のサイズが設定されています。

足の長さは一般的に”サイズ”と呼ばれていて、日本では「cm」で表記されています。
※北米やイギリスではインチ表記・ヨーロッパでは特殊なcm表記になっています。

足のサイズは足の爪先からかかとまでの足長(そくちょう)が足のサイズです。

実際に今履いている靴のサイズは何cmでしょうか?

また、履いている靴のサイズと足の長さが同じだという自信はありますか?

実は足の長さは多くの方が実際にサイズよりも大きめだと思っています。

これは実際に測ってみないと気づかないのですが、最後に足のサイズを正確に測ったのはいつか覚えていらっしゃいますか?

多くの方がいつ測ったのかは覚えていないと思います。

それぐらい、ずっと同じサイズだと思いこんでいるのです。

実際に異邦人に初めてご来店されるお客様の多くも、実際に測ったサイズよりも大きめの靴を履いて来られる方が9割以上いらっしゃいます。

日本ではどうしても玄関で靴を脱いだり履いたりする機会が多く、脱ぎ履きしやすい大きめのサイズを選ぶ傾向が強いのです。

特に外反母趾を患っている場合、足のサイズが小さくなっていることも珍しくありません。

ウォーキングシューズを選ぶ前に、ご自身の足のサイズを正確に知るようにしてください。

ステップ2:足の幅のサイズ(ワイズ)を知る!

足の幅のイラスト

靴には足の長さのサイズともう1つ足の幅や足囲のサイズを表す「ワイズ」が設定されています。

ウォーキングシューズの場合この”ワイズ”の設定が他の靴に比べると細かいのが特徴です。

”ワイズ”は足のサイズごとに”A B C D E 2E 3E 4E F(5E) G(6E)”にサイズ分けされていて、25cmのDをサイズや25cmの4Eサイズなど「長さ×幅」の基準が靴によって決まっています。

足のワイズは親指の付け根から小指の付け根までの幅の足幅と、親指の付け根から小指の付け根までを一周させた足囲の2つの基準があります。

日本のブランドの靴のサイズとワイズはJIS規格によって定められています。

サイズは5mm刻み、ワイズは約6mm刻みで表記されています。

なかなかご自身で測ることは難しいですが、ウォーキングシューズを選ぶ際にはサイズとワイズの両方を知っておく方が選びやすくなります。

なぜなら、スニーカーなどの場合はサイズ表記のみしか掲載されていないケースがほとんどですが、ウォーキングシューズの場合サイズとワイズの両方が外箱に表記されていることが多いからです。

外反母趾の方の場合、多くのケースでサイズ×4EやF・Gの割合が高くなります。

どうしても、親指の付け根の出っ張りが足の幅を広げてしまうからです。

海外メーカーのスニーカーの場合、C〜E幅であるケースが多く、なかなか足に合う靴を見つけることができないのはこのためです。

足の幅に合わせてサイズの大きめの靴を選ぶようになるため、結果的に足のサイズより大きめの靴を履き続けてしまいます。

ワイズもサイズとともに靴を選ぶ際の基準になるため、”サイズ”と”ワイズ”の両方を把握しておくことはウォーキングシューズを選ぶ大切なポイントです。

ステップ3:なるべく多くのウォーキングシューズを試着する!

足に合うピッタリの靴を履いているイラスト

外反母趾の方がウォーキングシューズを選ぶ際に最も大切なのは”試着”です。

最近ではサイズとワイズが合うからとインターネットなどでポチと靴を購入する方もいらっしゃいます。

しかし、最後の決め手となるのは試着して足のフィーリングに合うかどうかを判断することが大切です。

可能であれば、なるべく多くのブランドの取り扱いのある靴屋さんでサイズとワイズの合う靴を片っ端から試着するようにしてください。

特に外反母趾の方の場合、足に合わない靴は外反母趾が悪化する原因にもなります。

現状以上に外反母趾を悪化させないようにするためにも、必ず試着してからウォーキングシューズを購入するようにしてください。

異邦人にできること

異邦人のイラスト

異邦人はウォーキングシューズとオーダーメイドインソールを専門に販売している靴屋です。

外反母趾を含め、足にトラブルを抱えたお客様や靴に何かしらお困りのお客様が最終的にご来店されるような少し変わった靴屋です。

足のサイズやワイズの計測はもちろん、お客様のフットプリント(足跡)の作成も行っています。

お客様の足の特徴などをスタッフが一緒に分析し、お客様の足に合う靴をご提案するのが異邦人の特徴です。

そのため、重度の外反母趾で今まで履ける靴がなかったとお困りのお客様や、外反母趾でどんな靴を履いても痛みが出るというお客様のお悩みも解決してきました。

外反母趾でウォーキングシューズをお探しでしたら、異邦人までお気軽にご来店・ご相談ください。

まとめ

外反母趾を患っている方に特定のブランドのウォーキングシューズでオススメを聞かれても「このブランド」ですと決まってオススメできるブランドはありません。

その理由は、

  • ウォーキングシューズはブランドやモデルによって形が違う
  • 足の形やサイズ・ワイズも人それぞれ違う
  • 外反母趾の進行度合でもオススメできるウォーキングシューズが違う

からです。

外反母趾を患っているお客様も含め、足に合う靴を履くことは体の健康にとってともて重要です。

足に合っていない靴を履き続けると外反母趾を悪化させることもありますし、体全体のバランスが崩れる原因にもなります。

ウォーキングシューズを選ぶ上で大切なことは、ご自身の足のサイズとワイズを知り、サイズとワイズの合うウォーキングシューズの中から履き心地のよい1足を選ぶことです。

サイズとワイズの合うウォーキングシューズをなるべく多く試着し、足に合う1足を見つけるようにしてください。

足に合うウォーキングシューズがなかなか見つからないという場合は、異邦人までご来店・ご相談ください。

お客様の足のサイズやワイズを測り、お客様の足に合うウォーキングシューズをご提案させていただきます。

今まで数多くの外反母趾のお客様のご相談にのってきたスタッフが持つ経験や知識からお客様に合う靴をご紹介いたします。

外反母趾に関連する記事