スニーカーのサイズの合わせ方と買い方について

秋のWEBキャンペーン開催中!(9/12~12/2)

このページを読むのに必要な時間は約11分です。

 
ファッションアイテムの定番となっているスニーカー。
 
私も一時期はスニーカー大好きで、ファッションを優先してスニーカーを大量に所有していました。
 
恐らく10回も履いていないスニーカーを50足以上もコレクションしていました。
 
異邦人で仕事をするようになり、スニーカーもデザインより足へのフィット感を重視して選ぶようになりました。
 
そこで、今回は私の経験から足に合うスニーカーの合わせ方と買い方についてまとめました。

スニーカーのサイズの合わせ方

スニーカーのイラスト

10年から15年ほど前、まだスニーカーをコレクションしていた頃の自分の買い方を思い出してみることにしました。

靴屋さんに行って、気に入ったデザインのスニーカーを見つけるととりあえず自分の足のサイズを出してもらって試し履きしていました。
 
靴が少し窮屈に感じたら1〜2サイズ大きいサイズを試して、なんとなくきつくないスニーカーを購入して買って帰る。
 
そんな流れだったかと思います。
 
中にはデザインだけ気に入って、サイズはかなり大きいけど購入したスニーカーもあったかと思います。
 
今の自分から考えるとあり得ない靴の買い方をしていると実感します。
 
スニーカーも含め、足に合う靴を探すためにはまず自分の足のサイズを知ることから始めてください。
 
当時の私は自分の足のサイズが27.0センチだと思っておりました。
 
実際に異邦人で仕事を始め、足のサイズを測ってみたところ左 26.5cm / 右 25.4cmと左右で約1cmも差があることがわかりました。
 
また、足の幅も広くて足囲が27.5cmとワイズで考えると6EとかF・G辺りの幅のサイズでした。
 
私の場合、かなりバランスの悪い足の形をしており、これではなかなか足に合うスニーカーを見つけることができません。
 
確かに、思い出してみると1サイズ大きい27cmのスニーカーを履いていても、横からの圧迫で足が痛くなっていた記憶があります。
 
ここで私からお伝えできるのは、足に合うスニーカーを合わせて買うためには、
  • 必ず足のサイズを測る。
  • 足の幅のサイズを測って知っておく
この2点がとても重要です。

足のサイズを測る

足のサイズの写真
 
スニーカーやスニーカー以外の靴を買う前に足のサイズを測ってから購入していますか?
 
私は異邦人で仕事をするようになってからは測ってもらえるときは測ってもらうようにしています。
 
中には測定用の台だけあって自分で測るようなお店もありますが、そういうお店でも自分で測るようにしています。
 
20代も半ばを過ぎると、足のサイズはそうそう大きく変化はしません。
 
ただ、毎回自分の足のサイズを確認するために測る感じです。
 
それでも、毎回微妙に違います。
 
左足が26.4cmのときもあれば26.6cmのときもあります。
 
足のサイズは時間帯によって微妙に変化するからです。
 
ただ、そうやって毎回足のサイズを測っていると、自分の足のサイズをしっかりと把握することができます。
 
スニーカーや靴を買う上で、自分の足のサイズを知っておくことはとても重要です。
 
足に合うスニーカーを買うためにはご自身の足のサイズを少なくとも年に1回程度は測るようにしてください。

足の幅のサイズを測って知る

足のワイズの写真
 
スニーカーを足に合わせて買いたい場合、足の幅のサイズを知っておくことも大切です。
 
スニーカーや靴はモデルやメーカーによって同じサイズでも微妙にサイズが違ったり、幅が違います。
 
そのため、自分の足の幅が狭い・普通・広いのどれに当てはまるのかを知っておくのは大切です。
 
スニーカーの場合、ほとんどのメーカーが幅のサイズまで記載していません。
 
私の記憶が間違いなければ、国内外の大手メーカーで記載があるのはニューバランスぐらいです。
 
そのため、スニーカーメーカーの公式ショップの店員さんに聞いてもスニーカーの幅のサイズは知りません。
 
だいたい教えてもらえるのは幅が狭いモデル・広いモデル・最も多い平均的なモデルかの3パターンです。
 
スニーカーを含め、靴のメーカーは平均的にC〜E幅で商品を生産していることが多いです。
 
経験上、7割程はこの幅のサイズの間です。
 
残りの3割が狭い幅と広い幅に分布します。
 
そのため、6Eの幅の私の場合は約15%の中からさらに幅の広いスニーカーを探さなければいけません。
 
店に2〜3足あるかないかぐらいの割合です。
 
そのため、少し幅は妥協して4Eや3Eのスニーカーを買うことが多いです。
 
スニーカーでしたら、
  • A・B幅の方 A〜C幅
  • C・D幅の方 C〜D幅
  • E・2E幅の方 D〜2E幅
  • 3E以上の方 3E以上
の幅のモデルを探して少し幅に関しては妥協する必要があります。
 
サイズも幅もピッタリのスニーカーが欲しいという場合は、異邦人のようなウォーキングシューズ専門店やオーダーメイドで作成するぐらいしか選択肢がありません。

足の幅はどこで測ってもらえる?

足の幅のサイズは靴屋さんでも幅が測れる測定機を置いてあるお店と置いていないお店に別れます。
 
スニーカーブランドの直営店や、スポーツ用品店などは足の幅も測れる測定機を置いてあるお店が多いように感じます。
 
また、異邦人のような足に合う靴を専門に販売しているような靴屋さんでは必ず足の幅・足囲が測れる測定機を置いています。
 
異邦人ではご来店いただいたら無料でサイズ・幅・足囲のサイズを計測させていただきます。
お気軽にご来店ください。

足のサイズと幅(ワイズ)からスニーカーを選ぶ

靴屋さんのイラスト
 
足のサイズと足の幅(ワイズ)の2つのサイズが分かれば、あとは2つのサイズに合うスニーカ
ーを見つけるだけです。
 
気に入ったデザインのスニーカーが両方のサイズに合えば、そのスニーカーでも問題ありません。
 
また「店員さんに幅が狭いタイプのスニーカーはどれですか?」などと相談して提案してもらうのも1つの方法です。

店頭で実際に履いてみる

靴を座って履くイラスト
 
サイズとワイズ(足の幅)が合うスニーカーを見つけることができたら必ず実際に履いてみてください。
 
スニーカーや靴を買うときに試し履きは必ず行うようにしてください。
 
一度履いてみないと、足に合っているかどうかはわかりません。
 
サイズは合っているのに少し小さく感じたり、幅のサイズは合うのに横幅が狭く感じることまよくあります。
 
足の形によっては幅は広いが、足囲は短いというようなこともあるからです。
 
そのため、実際に店頭で履いて試し履きすることはとても大切です。
 

試し履きをして歩いてみる

歩く男性のイラスト
 
試し履きするときは、必ず何かに腰を掛けてしっかりとかかと側に足を入れて靴紐やベルトをしっかりと締めるようにしてください。
 
緩く履いていると、靴の中で足が動いてしまう原因になります。
 
靴の中で足が動いてしまうと靴が小さく感じるようになるため、しっかりと足を靴の中で固定することが大切です。
 
しっかりと履けたら、店内を3分〜5分程度歩き回って歩いているときの感覚を確認してください。
 
横から足が圧迫されていないか、つま先が靴の先に当たっていないか、踏み出したときにかかとがこすれていないかなどを実際に履いて確認することが大切です。
 
試し履きをして歩いてみないと実際に履いて歩いたときの感覚がわからないため、私は必ず試し履きをしてから少し時間をかけて選ぶようにしています。

実際の体験談

私の妻が先日、長年履いていたスニーカーを買い替えたいと言い出しました。
 
異邦人で仕事をしている内容をスニーカー選びに反映するいい機会をいただきました。
 
さっそく妻を壁際に立たせ、ちらしの裏側で妻の足の形を鉛筆で取り、裁縫用のメジャーで橋の幅と足囲を計測しました。
 
23.0cmだと思っていた足のサイズは22.3cmと22.5cmでした。
 
ワイズはB〜Cの間ぐらいのサイズで幅は狭い方だと伝えました。
 
実際にそこからインターネットで幅の細いモデルを探し始めていました。
 
大手メーカーの公式通販で足の幅の選択肢があるのはニューバランスだけだったと愚痴っていました。
 
その後仕事の帰りに何件かスニーカーメーカーの直営店へ行って、幅の細めの22.5cmのスニーカーを買って帰って来てました。
 
買い替える前のスニーカーよりもかなりフィットしているらしく、靴のサイズと幅(ワイズ)の2つの基準を元に選ぶだけでこんなに違うんだと言っていました。
 
スニーカーのサイズの合わせ方が知りたいとお悩みでしたら、サイズとワイズの2つを基準に選ぶようにするようにしてください。
 

足のサイズと幅(ワイズ)の測り方
足のサイズと幅(ワイズ)は紙と鉛筆とメジャーがあれば測ることができます。詳しくは「靴の幅のサイズの測り方」にまとめてあります。
良ければ今後のスニーカー選びの参考にしてください。

異邦人にできること

異邦人のイラスト
 
異邦人はウォーキングシューズとオーダーメイドインソールを専門に販売している靴屋になります。
 
異邦人では足や靴でお悩みがあるお客様のお話をお伺いし、お客様の足に合う靴を販売させていただいております。
 
残念ながらおしゃれな海外メーカーのスニーカーや、限定モデルのスニーカーなどを販売している靴屋ではありません。
 
お客様の足に合う靴を履いてもらい、お客様の生活が少しでも楽になるような靴を提案して販売している靴屋です。
 
そんなお客様とお話していると、ほとんどのお客様が間違った靴の選び方をしていることに気付かされました。
 
より多くの方が足に合う靴を履いて、より靴といい関係になれることを願っています。
 
足のサイズや足の幅(ワイズ)を正しく知りたいときはお気軽に異邦人までご来店ください。
経験豊富なスタッフがお客様の足のサイズ測定をさせていただきます。
 

まとめ

足に合うスニーカーを探したい場合、足の正確なサイズと幅のサイズ(ワイズ)を知っておくことが大切です。
 
ワイズは大まかに細い・普通・広い程度の認識でも問題ありません。
 
スニーカーを選ぶ際には、足のサイズに合う靴で、ワイズはピッタリでなくても多少の違いがあっても大丈夫です。
 
靴紐やベルトで調整もできますし、1日に多少のサイズ変化もあるからです。
 
サイズとワイズの合う靴が見つかれば、店頭でしっかりと試し履きをして歩いて履き心地を確認することも大切です。
 
座って少し試し履きをするだけでは、実際に足に合っているかがわかりません。
 
実際に私の妻も私がサイズとワイズを計測して少し時間をかけたら足に合うスニーカーを見つけることができました。
 
もし、足に合うスニーカーをお探しでしたら少し時間をかけて足に合うスニーカーを見つけるようにしてください。
 
足に合うスニーカーを見つけるために足のサイズを正確に知りたければ、異邦人までご来店いただけましたら足のサイズ計測は無料で行わせていただきます。
 

足に合う靴に関連する記事