このページを読むのに必要な時間は約9分です。
膝に痛みを抱えていると、日常生活を送るのはつらいですよね。
膝は歩くときにとても大切な関節で、痛くなりやすい関節でもあります。
膝が痛くなる原因には様々ありますが、間違った靴選びや靴の履き方も原因の1つです。
そこで今回は、膝の痛みが改善するかもしれない膝と靴の関係についてまとめました。
膝の痛みを軽減する靴選びや履き方も一緒にご紹介いたします。
このページの目次
膝が痛い時は靴を見直してみては?
膝が痛いとお悩みの方は、普段どんな靴を履いていらっしゃいますか?
ハイヒール・パンプス・ブーツ・サンダル・スリッパ・革靴・長靴・どこのブランドがよくわからない安い靴などを履いていませんか?
またデザインやファッションを優先して靴を選んだりしていませんか?
靴は間違った選び方や履き方をしていると体や足・膝などに大きな負担をかけてしまいます。
若い頃はしっかりと筋肉があり、足に合わない靴を履いていても膝への負担などを支えることができていました。
しかし、年齢を重ねると筋力の低下や過去から積み重ねた負担によって膝に痛みが出ることがあります。
そんな時に履いている靴を見直してみると嘘のように膝の痛みが改善することがあります。
足に合う靴は膝の痛みの改善に
膝に痛みがあり、少しでも改善したいという方は足に合う靴を選ぶようにしてください。
足に合う靴を選ぶことにより、膝への負担を少なくし、痛みが改善することがあります。
その理由は、足に合う靴を履くことで体のバランスが取りやすくなるためです。
また、足に合う靴は足の裏の筋肉への負担が少なくなり、衝撃吸収性も上がります。
衝撃吸収がしっかりできることで、膝への負担を少なくすることができます。
膝が痛くなりにくい靴選び
膝が痛くなりにくい靴を選ぶためにはいくつかのポイントがあります。
膝が痛くて困っていらっしゃる場合は以下のポイントを踏まえた靴選びを心がけてみてください。
足のサイズに合う靴
膝への負担を減らすために最も大切なポイントは足のサイズに合う靴を選ぶことです。
サイズといっても、足の長さのサイズだけではなく、足の幅のサイズであるワイズの2つのサイズが合う靴を選ぶようにしてください。
まず、靴を選ぶ前にご自身の足のサイズ(足長)を測ることから始めます。
異邦人の店頭で多くのお客様とお話をするのですが、多くの方がご自身の足のサイズを大きく見積もっていらっしゃいます。
そのため、靴を選ぶ前には必ず足のサイズを測り直すようにしてください。
そして、その次に足の幅(ワイズ)まで測ることができるお店であれば、測ってもらいましょう。
足の長さ(サイズ)と足の幅(ワイズ)の2つが合う靴を選ぶことができれば、膝への負担の少ない足のサイズに合う靴選びはOKです。
適度はクッション性のある靴
次は靴のクッション性能を気にしてください。
靴底の硬い靴は歩いている際に膝へ衝撃が直接伝わってしまいます。
革靴・ヒール・パンプスなどはクッション性が低く、靴底が硬い靴にあたります。
また、あまり知られていませんが靴底が柔らかすぎる靴も膝への負担を高めてしまいます。
靴底が柔らかすぎると歩いている歳に靴底の形が変形してしまい、歩くために足の様々な部分でバランスを保とうとします。
そのバランスを保つための負荷が膝に伝わり、膝が痛くなる原因になることがあります。
価格の安いスニーカーや、サンダルなどが柔らかい靴底を使っていることが多いです。
そのため、膝に痛みがある場合は適度なクッション性である程度硬い靴族の靴を選ぶことが大切です。
かかとが安定する靴
膝が痛い時には、かかとがしっかりと安定する靴を選ぶことも大切です。
かかとが安定する靴とは、かかとがしっかりと固定される靴のことです。
靴のかかと部分には、ヒールカウンターという少し固めのかかとを固定するパーツがが入っています。
このヒールカウンターにかかとを当てて靴を履くことで、かかとが動きにくくなるように設計されています。
かかとが固定されることで、歩く際にかかとがブレずに安定感が増し、膝への負担を減らすことができます。
靴紐やベルトなど調整機能がある靴
多くの靴にはベルトや靴紐などサイズを微調整して、固定する機能を備えています。
この機能は、靴をしっかりと足に固定するための機能です。
しかし、めんどくさいからと靴紐やベルトをを締めたまま脱ぎ履きする方をよく見かけます。
靴紐やベルトを緩めずに履けるということは、靴を少し大きめに調整しているということです。
膝が痛いという場合、膝への負担を減らすためにもしっかりと靴紐やベルトを使って足にフィットさせるように心がけてください。
足の形は1日の中でもむくみなどでサイズが変わります。
しっかりと足に合わせて靴を履くためには、紐やダイヤルでしっかりと甲の部分を抑えるて固定することが大切です。
かかとが低い靴
膝が痛いとお悩みの方は、かかとの高いヒールやパンプスなどを履くのは避けるようにしてください。
かかとが高い靴を履くと、どうしても体が前傾姿勢になってしまいます。
前傾姿勢で歩くことによって、体のバランスが前のめりになり、そのためにバランスを保とうとして膝への負担がどうしても増えてしまいます。
また、足首の可動範囲も狭くなり、動きが制限されてしまうため、膝へ負担がかかる原因にもなります。
どうしてもヒールやパンプスを履かなければいけない時はかかとが低いものを選ぶようにしてください。
理想としては3cm以下がオススメです。
必ず試し履きをして
足のサイズや幅(ワイズ)に合い、かかとやクッション性も良さそうで、しっかりと靴紐で調整もできる。
そんな靴を見つけたとしても、レジに行くのは少し待ってくださいね。
靴を買う時は必ず試し履きしてから買うようにしてください。
座ってゆっくりと靴に足を入れ、かかと側に足を揃え、しっかりと靴紐やベルトを結びます。
両足共に履いてから店内を2分〜3分ぐるぐると歩き周り違和感がないかをしっかり確認するようにしてください。
足のどこかに当たって違和感がある場合などは、別の靴を選ぶ勇気も必要です。
少し長く試し履きをすることで、違和感がなく、しっかりと足にフィットしていることを確認するのはとても大切です。
膝が痛い時は靴の履き方にも気をつけて!
試し履きをする際にもお伝えしましたが、しっかりと靴を履くことも膝への負担を減らすためには大切です。
靴を足にしっかりと固定することで、膝への負担は少なくなります。
- ① 玄関などに腰掛けて座って靴を履く
- ② 靴を履く前に靴紐やベルトをしっかりと緩める
- ③ ゆっくりと足を入れて靴のかかと側に足を詰める
- ④ きつくなりすぎない程度にしっかりと靴紐やベルトを締める
この4つのポイントを実践することで、靴をしっかりと履くことができます。
靴をしっかりと履くことで、靴の中で足が動くのを防ぎ膝が痛くなにくいように靴を履いてくださいね。
膝が痛い方にオススメの靴
膝が痛いとお悩みの方にはウォーキングシューズがオススメです。
ウォーキングシューズは歩くために特化した靴で、クッション性も程よく、靴紐やベルトがあり、しっかりとかかとを固定するためのヒールカウンターもついています。
そして、サイズに対して幅の選択肢が広いのが特徴です。
幅が細めの靴から広めの靴までモデルによって選択肢があるのが特徴です。
また、歩くために設計されているため、長時間履いていても疲れにくく膝への負担が他の靴に比べると少ないのも特徴の1つです。
インソールを入れて履くのも効果的
足に合うインソールを靴に入れて履くことでも膝への負担を少なくすることができます。
足に合う立体的なインソールは足の裏側から足を支え、しっかりと靴と足を密着させるのに役立ちます。
靴と足が密着することで、バランスが取りやすくなりバランスを保つための負荷が少なくなります。
その負荷を減らすことで、膝への負荷も減らすことができる仕組みです。
異邦人にできること
異邦人はウォーキングシューズとオーダーメイドインソールを専門に販売している靴屋になります。
膝が痛くて靴を見直したいとご相談に来られるお客様や、変形性膝関節症などでお悩みのお客様もよくご来店されます。
お客様の足を計測し、フットプリントなどを作成し、お客様の足に合う靴をご提案して販売させていただいております。
もし、膝が痛くてお悩みで靴を見直そうとお考えでしたら、お気軽に異邦人までご来店・ご相談ください。
数多くのお客様の足や靴の相談にのってきたスタッフがお客様の足に合う一足をご提案させていただきます。
まとめ
膝は人間が立って動く際に、必ず動かす大切な関節の1つです。
膝が痛くなると、日常生活を送るのが大変ですよね。
少しでも膝の痛みの改善や、負担を少なくするために膝への負担が少ない靴を選ぶことは大切です。
5つのポイント抑えて靴を選ぶことで、膝への負担を少なくすることができます。
- 足のサイズとワイズに合う靴
- 適度なクッション性のある靴
- かかとが安定する靴
- 靴やベルトで調整できる靴
- かかとが低い靴
また、選んだ靴を正しく履いて、試着することも忘れないでください。
膝への負担を少なくするために、異邦人ではお客様の足に合うウォーキングシューズとオーダーメイドインソールをオススメしています。
お客様の足に合うぴったりの1足をご提案して販売しております。
膝が痛くて少しでも改善したいというお客様はお気軽に異邦人までご来店・ご相談ください。
今まで多くのお客様のお悩みを解決するお手伝いをさせていただいたスタッフがお客様のお悩みのご相談を承ります。