扁平足で靴を履いていると足の裏が痛い場合の原因と対策

WEB限定!スプリングキャンペーン(3/15~5/6)

このページを読むのに必要な時間は約9分です。

扁平足で靴を履いていると足が痛くなることがあります。

その原因は足の裏の特定の部分に負荷がかかってしまうからです。

扁平足の方に多い症状で、異邦人にもお客様からご相談されることがあります。

また、扁平足にはいくつかの種類があります。

その中でも加齢や体重増加が原因の場合、早めに対策をすることがオススメです。

そこで今回は、扁平足で靴を履くと痛い原因と対策についてまとめました。

扁平足で靴を履くと足が痛い…

扁平足のイラスト

扁平足になると、靴を長時間履いていたり長時間の歩行や立ち仕事などで足の裏が痛くなることがあります。

異邦人にもそんなお客様がご相談にご来店されます。

健康な足の形に比べると扁平足は土踏まずの部分が潰れて足の裏が平になってしまいます。

本来、足の裏の土踏まずの部分には人間が2足で立ったり動いたりするために大切な機能が備わっています。

扁平足になるとその機能が弱まり、足が少し無理な状態で体を維持しようとします。

そのため、靴を長時間履いていると痛くなるのです。

裸足の状態でも長時間立っていたりすると痛くなることがあります。

扁平足で靴を履くと足が痛い原因

足にある3つのアーチのイラスト

足の裏にある土踏まずは3本のアーチで構成されています。

  • ❶ 親指と小指の付け根部分を結ぶ横アーチ
  • ❷ かかとと親指の付け根を結び内側のアーチ
  • ❸ かかとと小指の付け根を結ぶ外側の縦アーチ

の3本です。

このアーチが潰れてしまうといわゆる「扁平足」という状態になります。

3本のアーチで形成されている土踏まずには歩く際に地面から体に伝わる衝撃を和らげる役割を持っています。

扁平足になると、その衝撃を上手に足の裏で分散・吸収できずに足の裏が痛くなるのです。

大きな衝撃ではありませんが、小さな衝撃の積み重ねが痛みへとつながります。

扁平足で足が痛くならないための対策

足の裏が疲れているイラスト

扁平足で足が痛くならないようにするためには足の裏に伝わる衝撃を和らげることが大切です。

足の裏の衝撃の緩和に役立つのが、

  • 足に合うインソール
  • 足に合う靴

の2つです。

また、足の裏の筋肉をトレーニングすることでも土踏まずが本来持つ機能を取り戻すことができます。

インソールを入れて靴を履く

インソールの写真

インソールには足の裏の衝撃を分散させる効果があります。

少し固い素材の足の形に合うインソールを入れることで、足の裏のアーチを本来の形に近づけることができるからです。

インソールの効果は足に合っている場合に最大限に発揮されます。

そのため、足に合わないインソールを使っていてもその効果を得ることができません。

市販のインソールを買って靴の形に合わせて使うのが一般的です。

市販の商品で足に合わない場合は、オーダーメイドインソールを作成することもできます。

足の裏の痛みがひどい場合は、市販品よりもオーダーメイドインソールがオススメです。

医学的にもその効果は証明されており、お医者様から異邦人をご紹介いただくこともあります。

足に合う靴を選ぶ

ウォーキングシューズのイラスト

インソールと同じように大切なのが「靴」です。

インソールを入れる靴も足に合うものを正しく履くことで足の働きをサポートすることができます。

足に合う靴を履くことで、靴の中での足が動くことを防ぐことができるからです。

足に合わない靴を履いていると、靴の中で足が少しずつですが動いてしまいます。

足が靴の中で動くと、足の裏の筋肉を使ってその動きを止めようとします。

その微々たる力の積み重ねが足の裏の痛みにつながるのです。

インソールを入れているからと足に合わない靴を履いていては、せっかくのインソールの効果を半減させてしまいます。

インソールを使う場合は靴も足に合ったものを履くようにしてください。

足の裏の筋肉トレーニング

バスタオルのイラスト

後天的に扁平足になった場合、土踏まずをトレーニングすることによって改善することができます。

土踏まず部分のアーチを形成する筋肉を動かしてあげるトレーニングで、タオルを足の指で手前に引っ張る運動です。

  • ① 椅子に座ります
  • ② バスタオルなど少し大きめタイルの端にかかとを合わせて足を置きます
  • ③ 足の指の力だけを使って足を置いてあるタオルの逆側の端まで引き寄せます

できる限り足の裏が弓状になるように足の指だけで手前に引き寄せるのがポイントです。

足の指をしっかり使うことで足の裏の筋肉を鍛えることができます。

毎日片足ずつ10分程度続けることで効果が発揮されます。

日常的に歩くことも効果的

健康的に歩くおばあさんのイラスト

扁平足で足が痛いからと歩くことを避けるのもよくありません。

歩くことは健康にとても良く、正しい歩き方をすることで足の裏全体をしっかりと使い扁平足の改善につながるからです。

また、足に合う靴にインソールを入れて履きながら歩くことで少しずつですが足の裏のアーチの働きを回復させることもできます。

トレーニングをするよりも、日常的に歩く方が私は効果的だと感じています。

痛みを我慢しながら無理してとまではオススメしませんが、1日10分程度から短い距離と時間ではじめてみてはいかがでしょうか?

痛みが改善してきたら、少しずつ距離や時間を伸ばしすようにしてください。

扁平足の種類と特徴

扁平足のイラスト

扁平足にはいくつかの種類があります。

  • 加齢や体重増加に伴う扁平足
  • 外反扁平足
  • 先天的な扁平足

の3つです。

加齢や体重増加に伴う扁平足

疲れた足の筋肉のイラスト

土踏まずがあった方が加齢に伴う筋肉の緩みや、体重増加が原因で後天的に扁平足になります。

本来は土踏まずがしっかりとあり、アーチが形成されていたのが知らない間に扁平足になっているというケースが多いです。

足の裏の足底筋膜への負担も増え、足底筋膜炎も併発してしまうこともあります。

後天的な扁平足の場合は、トレーニングやウォーキング等で回復させることができます。

そのまま過ごし続けていると悪化する一方なので、早めに対策をするようにしてください。

お客様の接客をしている感じからすると、40代以降に多いように感じます。

外反扁平足

外反母趾のイラスト

扁平足でも一番の重症がこの外反扁平足です。

外反母趾と併発している方も多く、外反母趾が先か扁平足が先かは見分けがつきません。

外反扁平足になると、体のバランスも崩れてしまいます。

そのままにしていると、体全体のバランスが崩れてしまうので早めに対策をするようにしてください。

悪化してしまうと、歩くのにも支障が出てきます。

外反扁平足の場合、足に合う靴とインソールを履いて日常生活をおくるのがオススメです。

個人的には高齢の女性に多い症状だと感じています。

先天的な扁平足

子供の足の写真

先天的に扁平足だという方もいらっしゃいます。

先天的な扁平足の場合は、痛みなどの症状が出にくいためあまり問題視する必要はありません。

10代〜20代で扁平足と言われる場合は先天的な扁平足というケースが多いです。

異邦人にできること

異邦人のイラスト

異邦人はオーダーメイドインソールとウォーキングシューズを専門に販売している靴屋です。

お客様の多くは足や靴に関してトラブルを抱えたお客様や、お医者さまからインソールの作成を勧められたお客様となっています。

扁平足でご相談にご来店されるお客様も多く、足に合う靴とオーダーメイドインソールをご提案させていただいております。

扁平足で足の裏が痛いとお悩みでしたら、お気軽にご来店・ご相談ください。

お客様の足の裏の形を見させていただき、お客様の症状やインソールの効果などをご説明させていただきます。

まとめ

扁平足で靴を履いていると足が痛くなることがあります。

原因は足の裏に負荷がかかっているからです。

足の裏には歩行時などに地面から体に伝わる衝撃を分散させる機能が備わっています。

扁平足になり、足の裏が平になってしまううとその衝撃を上手に分散できずに足の裏の特定の部分に少しずつ衝撃が蓄積されて痛みを伴います。

対策としては、足に合うインソールを足に合う靴と一緒に履くことで土踏まずの働きをサポートすることがオススメです。

また、足の裏の筋肉をトレーニングしたりウォーキングなどで日常的に負荷をかけることも扁平足の対策になります。

扁平足にはいくつか種類があり、外反扁平足は特に症状が深刻です。

扁平足から他の足のトラブルにつながることも多く、気づいた場合はなるべく早く対策するようにしてください。

「扁平足かな?」と気になる場合はお気軽に異邦人までご来店・ご相談ください。

お客様のフットプリント(足の形の魚拓のようなもの)を無料で作成し、一緒に分析させていただきます。

扁平足に関連する記事